こんにちは!ゆみこです。
あなたは、こんな気持ちになったことはありませんか?

や、やばい・・・。今夜のおかずどうしよう。仕事が忙しすぎて買い物にも行けないし、冷蔵庫の食材も底をついてきちゃったよ💦
共働きの主婦って本当に大変です。私も会社勤めをしていたときは、時間がなくて帰宅してもグッタリ。料理を作るのが億劫なときもありました。
私は、スーパーの総菜よりも手作りで家族の健康を守りたい気持ちが人一倍強かったから、毎日ジレンマとの戦いだったんです。
でも、頑張り過ぎてダウンしてしまったら、大切な家族も心配してしまいますよね。
疲れたときは便利なキットに頼るのもアリだなぁと、実際に試してみて実感したので今回は、ミールキットのKit Oisixお試しセットについてご紹介します。10品入って1,980円(税込)なので得した気分になれました(^^)
共働き主婦は時間がない!

時間は有限だからこそ、使い方次第で自分の時間は作れます。

そうは言っても、仕事しながら全部家事をこなすのって大変だよね。家事に育児に仕事で目一杯だから、自分の時間なんてとれないや。
1日8時間の仕事。通勤時間に往復2時間。昼休みが1時間だとすれば、仕事関係に使う時間は1日11時間にもなります。
睡眠時間を確保したら、自由に使える時間なんてほんのわずか・・・。限られた時間のなかで、掃除・洗濯・食事の準備・あと片づけ・育児も加わればテンテコマイです。
共働き主婦でも自分の時間を大切に

時間だけは誰にでも平等に与えられているから、旦那さんの時間もお子さんの時間も感覚的には同じですよね。
でも、自分だけ時間がない状態って何だか悔しくないですか?

私だって趣味の時間も持ちたいし、大好きな読書もしたい。ホントは小物作りだってしたかった。
全てを叶えようとすると、体力的に限界がきてしまうことだって考えられます。中にはパワフルな人もいますけどね!
近所のおばちゃんは、新聞配達をしながら、日中は仕事もして、夜は大好きなバレーもしていました。時間をやりくりするために、家事を工夫していたようです。
今思えばおばちゃんて、生き生きしてたなぁと思います。自分の時間は自分で作り出すもの。そう教えられた気がします。
自分の時間を作り出すための秘策
自分の時間を作り出すためには、早起きをしたり、通勤時間を利用したり、家族の協力を得ることで解決できるかもしれません。

でもさ、早起きすると毎日眠いし、通勤時間は満員電車に揺られてるから何もできない。家族に協力して欲しいって言えないし。

だったら、食材宅配を利用して時間を買ってみませんか?あなたの時間を増やして、我慢せずにやりたいことをやる時間を作りましょう!
Kit Oisixは厳選された有機野菜が使われているので体に優しく、20分で2品作れるレシピ付き。献立を考える手間もかかりません。こだわりの食材を安心して使うこともできますし、家族から料理上手と思われちゃうかもしれませんね。
夕食作りの手間や時間がカットできれば、その分あなたの好きな読書を思う存分楽しめます。

気になるなぁ。でも、継続しなちゃいけなかったり、そういうのって高いイメージがあるんだけど。

1回のみのお試しでOKなので、継続の必要はありません。実際にどんなものが届くのか一緒に見てみましょうか。
Kit Oisixを実際に利用してみた【体験談】

Kit Oisixのお試しセットは3,980円(税込)相当の食材が1,980円(税込)で試せるお得なセットです。

私も2,000円でおつりがくるなら、「夫と外食に行くより安いかな」と思い注文してみました。
※注文時期によって、内容が異なることがあります。
どんな食材が入っているのか気になる方は動画でも確認できます↓
では、Kit Oisixを実際に頼んでみた感想をお伝えしますね。
あめ にんじん

にんじん特有の臭みが少なく、食べやすいにんじんです。にんじん嫌いへ贈るにんじんと言われているだけあり、本当に食べやすかったです。好き嫌い対応レシピにもピッタリな素材だと思いました!
好き嫌いの人にもおすすめしたい「にんじんのしりしり」
千切りにしたにんじんをオリーブオイルで炒めて、だしの素としょうゆで味付けをした後にツナを混ぜるだけ。簡単に1品料理が完成します。
素材の良さを引き出すために調味料は最小限でOK!ツナの旨味も合わさって、食べやすいしりしりが作れます。にんじんが甘いので、砂糖やみりんを使わなくても美味しかったですよ。
詳しいレシピはこちらから↓
みつトマト

食べた瞬間、口の中に甘みが広がるみずみずしさ!幼い頃に畑でもぎたてのトマトを食べた思い出がよみがえりました。
そのまま食べるのが一番!

ふっくらジューシー油揚

国産丸大豆を100%使用したジューシー油揚げ。ふだん食べている油揚げよりも香りが良くて大豆の味がしっかりと感じられました。
おつまみにピッタリ!納豆の包み焼き
ひきわり納豆に付属のタレを加えて、油揚げに詰めて焼くだけのお手軽レシピ。我が家のおつまみレシピのひとつです。
詳しいレシピはこちらから↓
ツナフレーク

レトルトパックのツナフレーク。化学調味料無添加で増粘剤不使用なので、体に優しいツナフレークです。だしと野菜・貝のエキスが含まれているので旨味たっぷり。
パイナップル

旬だけしか手に入らない期間限定のパイナップルは、甘みがあって美味しい!口のなかもピリリとした感覚になりませんでした。

パイナップルバスケットにしてみました。ちょっと豪華に見えますよね!芯まで食べられるパイナップルなので、無駄なく頂けます(^^)
Vegeel(ベジール)

トマト、にんじん、赤ピーマン、芽キャベツ、紫キャベツ、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリが入った野菜ジュースです。
サラッと感が少ない分、野菜をしっかり摂っている満足感がありました。ただ、トマトの味が強いので、トマト嫌いの人は味が気になるかも。

野菜は食材から摂るのが一番ですが、忙しくて野菜が摂れないときには便利かもしれません。
ジューシーそぼろと野菜のビビンバセット

主菜は「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」副菜は「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」です。
野菜たっぷりのビビンバは、エノキの食感が楽しい満足感のあるメニューです。レシピ通りに作ったら、野菜のシャキシャキ感が残ったままの美味しいビビンバができました。

小ねぎ香る、さばのみぞれ煮セット

やっぱり魚も食べたい!でも、調理が面倒・・・。そんなときに重宝するセットでした。疲れて帰宅した日でも、20分であっという間に2品作れます。
副菜は「さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で」あっさりメニューのできあがり。おつまみのメニューにしても良いですね。

電子レンジを活用して作るので、調理器具もフライパン1つでできました。さばは湯煎すれば済む形なので、湯煎している間に野菜の準備もできて時短になります。
しかも、野菜がカットしてあるものばかりなので、包丁でカットしたのは小松菜と小葱だけでした。硬くなりがちなさばも柔らかくて食べやすかったですよ。
たっぷりケールのチーズナッツサラダ

デパ地下にあるようなおしゃれなサラダ(^^)

ケールってふだんは買わないから、Kit Oisixで食卓を豪華に彩れたし、女性が好む組み合わせで、私も大満足でした。アーモンドと粉チーズが良いアクセントになっていて、食べやすかったです。
ふんわりなめらかプリン

口当たりがまろやかで、ペロッと食べられるプリンです。手間いらずのデザートにピッタリ。
Kit Oisixがおすすめorおすすめできない?あなたはどっち?
Kit Oisixが気になる!
でも、あなたの生活に本当に必要なのかしっかり考えてみてくださいね。Kit Oisixがおすすめできる人にチェックがたくさんついたら、1度試してみる価値はあると思います(^^)
・共働きで時間がない
・献立を考える時間が苦痛
・調理の時短で自分の時間を作りたい
・食材にはこだわりたいけど買い物に行く時間がない
・ちょっとだけ手作り感を出したい
・外食よりも手作り派
・忙しくても家族に美味しい食事を届けたい
・食材が重くて持ち運びが大変
・スーパーが近くにない
・安心安全な野菜が食べたい
・自分で献立を考えたい
・こまめに買い物へ行ける
・主菜だけあれば良い人(ほかのおかずは作りたい)
・食材を切る手間をはぶきたい
・ダンボールが溜まって嫌、ゴミを増やしたくない
Kit Oisixは、デパ地下料理のようなおしゃれなメニューがあるので、手作りでありながら家族に褒められる料理が作れるかも!
1回分のお試しセットでも、2日分のミールキットとサラダセットがあり、新鮮なトマトや人参などの野菜も入っています。 ミールキットは、20分で2品できるレシピ付きのキットなので、考えず手を動かせば美味しい料理が作れちゃいますよ。
下ごしらえまでしたくない人は、違うミールキットの方が合っているかもしれません。ダンボールのゴミは、スーパーなどにあるリサイクルBoxを活用すると良いかもしれませんね。
Kit Oisixで手抜きに見えない家事の工夫をしてみませんか?時短になって手抜きもできて、食卓におしゃれなおかずが並んだら新鮮ですよね。
【簡単】Kit Oisixの申し込み方法
①スマホやパソコンからKit Oisixの申し込み画面を表示する。
Kit Oisixの申し込みはこちらをクリック
②名前・電話番号・住所・お届けご希望日時を設定する。
③決済方法をクレジットカード・コンビニ・郵便決済・Lineペイの中から選択する。
たった3ステップだけで簡単に申し込めます。
注文すると注文完了メールが届くので、注文できたか確認できますよ。
Kit Oisixを注文する前に確認しておきたいこと

送料はかかるのかなぁ?継続しなきゃダメ?キャンセルできるの?注文する前に疑問がわいてきちゃいました。

送料無料、継続不要、キャンセルは1週間以内なら全額返金してくれるから、気軽にはじめられますよ。
送料はかかる?
お試しセットの送料は無料です。継続する場合は、金額に応じて送料がかかることがあります。
継続しないといけない?
お試しセットは、1回のみでもOKです。商品を試してみてから決めたい方向きですね。自動継続にもならないので、実際に試してみて良かったら継続してみてはいかがですか?
ちなみに、継続する際の入会費・年会費・解約費は全て無料です。理由はWeb注文で完結できるから。手続きもWebのみでできるので簡単です。
宅配の日時指定はできる?
宅配の日時指定は可能です。私の場合、5/27に注文し、5/30の午前中に指定しました。5/30のほかに6/1と6/2から希望日を選べましたよ。クール便で届くので、野菜の鮮度を保った状態で届けてくれます。
食品の安全性は?
Oisixには、おいしさを守る独自の安全基準があります。作った人が自分の子どもに食べさせられるものだけを配送しているこだわりよう。加工品も合成保存料や合成着色料を一切使用していません。
消費期限は?
ミールキットの消費期限は、到着した日を含めて5日間でした。私の場合、5/30に到着して6/3が消費期限になっていました。
少しタイトな気がしますが、2日分の夕食はミールキット任せにできるので、消費期限は意外と苦になりませんよ。
加工品はもう少し長めの賞味期限なので余裕があります。一人暮らしの人でも作り置きしておけば、4食分楽しめますね。
まとめ
共働きで忙しくても、自分の時間は大切にしたいものです。今回ご紹介したKit Oisixは、2食分のミールキットが2種類ついてくるので、2日間は献立に悩まずに済みそうですね。
20分で2品作れるミールキットであっという間に夕飯の準備ができちゃいます!
折角ミールキットを注文するなら、空いた時間をあなたのためだけに使ってあげてくださいね。のんびり読書をしたり、笑えるドラマを見たり、心の充電にあててみませんか?
申し込みも3ステップで済むから簡単です。良かったら試してみてくださいね(^^)
買い物に行けないけど美味しい食材が食べたい人には、自分で選べて定期購入ができる食材宅配もおすすめです↓



最新記事 by ゆみこ (全て見る)
- SOYMIL(ソイミル)で簡単に!国産大豆で作る無添加豆乳のレビュー【PR】 - 2023年4月20日
- おかわかめの美味しい食べ方|簡単レシピをご紹介 - 2022年11月7日
- 生落花生ってどんな味?ホクホク食感が楽しめる茹で方をご紹介 - 2022年10月20日
- サルナシの実の食べ方と注意点|不思議な果物!サルナシの魅力とは - 2022年9月29日
- 【好き嫌い対応レシピ】パプリカ丸ごと!見た目も可愛い米粉の豆乳グラタン - 2022年8月25日
コメント