【好き嫌い対応レシピ】節約にもなって栄養満点!昔ながらの恵方巻き

恵方巻き 野菜嫌い
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!ゆみこです。

私の夫はきゅうりが苦手。スーパーの海鮮巻きには必ずといっていいほど、きゅうりが綺麗な緑色を主張していますよね。

以前、恵方巻きを購入しようとスーパーやコンビニ、お弁当屋さんなどはしごした経験がありますが、きゅうり無しの海鮮巻きは見つからず。

結局、某お弁当屋さんの白身魚のフライ巻きにしたんです。そのときの虚しさと言ったら・・・。

それから私は、家で恵方巻きを作るようになりました。

海鮮巻きも良いですが、今回は好き嫌いにお悩みのあなたのために、節約にもなって栄養満点!昔ながらの恵方巻きの作り方をご紹介します。

実は、巻きすが無くても簡単にできるんですよ♪

スポンサーリンク

節約にもなる栄養満点!昔ながらの恵方巻きの作り方

2022年の節分は2月3日です。そして、今年の恵方巻きを食べる方角は「北北西」です!

今回は、七福神になぞらえて今回は7種類の具材を用意しました。無病息災や商売繁盛の願いも込められているそうですよ。

動画でも解説しているので、気になる方はこちらからどうぞ↓

材料(2人分)

【酢飯】
ご飯1合
酢大さじ2
砂糖大さじ1と1/2
塩小さじ1/2

【恵方巻きの具】
しいたけ2枚
かんぴょう10g 
人参40g
(調味料A)
 砂糖大さじ1と½
 みりん大さじ1
 醤油大さじ1
 だしの素小さじ1/3
 椎茸のもどし汁100ml

高野豆腐 1枚
(調味料B)
 砂糖大さじ1
 みりん大さじ1
 醤油大さじ1
 だしの素小さじ1/2
 水300ml

卵 1個
(調味料C)
 砂糖小さじ1/2
 塩ひとつまみ
油適量

カニカマ 4本
ほうれん草50g←きゅうりの代わり
のり 1枚

作り方

【酢飯作り】
1.酢飯を作ります。鍋に酢・砂糖・塩を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火からおろします。

恵方巻き
砂糖を溶かす

2.硬めに炊いたご飯に、1を加えご飯を切るように混ぜます。温かいご飯にすし酢を混ぜることでご飯とよく馴染みます。

恵方巻き
温かいご飯にすし酢を混ぜる

【具材作り】
4.水を沸騰させ塩を小さじ1加えてから、ほうれん草を茹でておきます。

5.人参はマッチ棒状に切り、しいたけはぬるま湯で戻しておきます。

恵方巻き
人参はマッチ棒状に切る

6.かんぴょうは5分ほど水で戻してから取り出し、塩もみをしながら水洗いをします。柔らかくなるまでたっぷりのお湯で下茹でします。

恵方巻き
かんぴょうの下処理

7.調味料Aを鍋に入れ、人参・しいたけ・かんぴょうを加えて中火で煮ます。その後、煮汁が無くなるまで弱火でじっくり煮詰めます。

恵方巻き
材料を煮詰める

8.高野豆腐を戻してから縦に4等分し、調味料Bを加えて中火で約15分煮ます。煮えたら煮汁につけたまま冷まします。

恵方巻き
高野豆腐を煮る

9.卵を溶いて調味料Cと一緒に混ぜたら、フライパンに油をひき、弱火で卵を焼きます。厚焼き玉子は縦半分に切っておきます。

恵方巻き
厚焼き玉子を作る

10.ラップを敷き、のりを置いたら酢飯を均等に伸ばしていきます。奥側は余白を作り、酢飯を山にしておきます。

恵方巻き
 奥側は余白を作り山にする

11.恵方巻きの具を順にのせていきます。(厚焼き玉子→ほうれん草→かんぴょう→しいたけ→人参→高野豆腐→カニカマ)

恵方巻き
具を順にのせていく

12.ラップごと手前からしっかり巻いて5分ほど置きます。←この間、具材と馴染みます。

恵方巻き
ラップでしっかり巻く

13.半分にカットし、盛り付けて完成です(^^)
ラップのまま切るとキレイに切れます。ラップをつけたまま食べると手も汚れません。

恵方巻き
恵方巻き
にゃん太
にゃん太

そのまま切らずに食べるのが本来の恵方巻きの食べ方だけど、ちょっと食べづらいし、カロリーも心配。

ゆみこ
ゆみこ

節分に食べることに意味があると思い、半分に切っても良いと思いますよ。

半分に切った恵方巻きを1本とカウントしちゃいましょう!

「1本そのまま食べられなかった」と落ち込むよりも、「縁起を担いで食べられた!」と思えた方が心も晴れやかになりませんか(^^)

※かんぴょうを塩もみするのは、かんぴょうに使われている保存料(二酸化硫黄)を取り除く為の工程です。無漂白かんぴょうは、塩もみ不要なのでそのままでOK。

美味しく作るポイント

酢飯のコツ

・酢飯用のご飯は硬めに炊き、温かいご飯にすし酢を混ぜると馴染みやすい。ご飯同士がくっつかずに美味しく作れる。

・具を作っている間に酢飯が冷えるので、うちわで仰がなくても大丈夫!(夏に太巻きを作るときはうちわを使ってね)

巻き方のコツ

・ご飯がはみ出ないように、のりの奥側には酢飯をのせず余白を作ります。のせた酢飯の奥側は山にしておきましょう。

・彩りを考えて具材を選ぶ。赤(人参・カニカマなど)・黄(厚焼き玉子)・緑(きゅうり・ほうれん草・三つ葉、絹さやなど)そろえると見栄え良し!

巻きすなし!ラップを使って綺麗にカット

・巻きす無しでもラップで対応できるので、ミニマリストの方にもおすすめ!ラップを巻いたまま包丁を入れると綺麗に切れる。

栄養の豆知識

【高野豆腐の栄養素】
☆レジスタントタンパク:悪玉コレステロール減少。中性脂肪抑制。
☆カルシウム:骨を丈夫にする。
☆鉄:貧血予防。
☆亜鉛:味覚を正常に保つ。

【卵の栄養】
☆たんぱく質:筋肉や臓器などを構成する。
☆鉄:酸素の運搬。貧血予防。
☆ビタミンA:目や皮膚を健康に保つ。免疫力の向上。
☆ビタミンD:骨の発育促進。神経伝達や筋肉の収縮を正常に保つ。
☆ビタミンE:抗酸化作用。アンチエイジング。
☆ビタミンB12:正常な赤血球をつくる。

【ほうれん草の栄養】
☆鉄分:貧血予防。
☆β-カロテン:免疫力向上。
☆ビタミンC:抗酸化作用。美肌効果。ストレス緩和。
☆ビタミンK:丈夫な骨作りに不可欠。
☆カリウム:むくみ防止。

*栄養素については文部科学省を参照(※1)
*栄養の働きについては公益財団法人長寿科学振興財団を参照(※2)

栄養成分による効能

高野豆腐はたんぱく質のほかに鉄分やカルシウムも豊富です。育ち盛りのお子さんやしっかり栄養を摂りたい方におすすめ

ほうれん草(50gで鉄:1.0mg)にも非ヘム鉄が多く含まれているので、貧血予防になります。

さらに、非ヘム鉄は良質なたんぱく質やビタミンCと一緒に摂ると、体内への吸収率があがります。恵方巻きの卵とほうれん草はまさにベストマッチング!

☆貧血予防
☆骨を強くする

貧血について気になる方はこちらの記事も良かったらどうぞ↓

まとめ

今回は、【好き嫌い対応レシピ】節約にもなる栄養満点!昔ながらの恵方巻きの作り方についてお伝えしました。

きゅうり嫌いでも刺身が苦手でもこのレシピなら問題なし(^^)

もちろん、具材を海鮮に代えたり、うなぎを追加したりアレンジは無限にあります。

あなたに合った方法で試してみてくださいね。

こちらは食わず嫌いになってしまう方の気持ちがわかる記事です↓

【参考資料】
※1文部科学省
※2公益財団法人長寿科学振興財団

The following two tabs change content below.
管理栄養士×Webライター×転勤族の妻。 約10年間、管理栄養士として勤務し、「心」と「食」と「栄養」は密接に関係していると痛感。 ひとりでも多くの人に笑顔で健康になって欲しいとの思いから『食はココロとカラダを元気にする』をテーマにブログを開設する。 SEOを意識した記事でGoogle検索1ページ目に掲載あり。 お仕事のご依頼は「お問い合わせ」からお願いします。 →詳しいプロフィールはこちら →お問い合わせはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました